今日は春分の日で祝日、春を感じそうな日でありますが、関東は大雪のニュース。
私も不要不急な外出は避けるようにとのニュースの中、久しぶりのお休みであり、神奈川県西部では鉄道イベント2、バスイベント1が開催ということで出かけることにしました。
鉄道イベントのうち、伊豆箱根鉄道の大雄山駅のコデ165展示は安全配慮のため撮影不適ということで、箱根登山鉄道入生田車庫での2000型リバイバル塗装と、江ノ電バスファミリーフェスタを目指すことに・・・
イベント会場である湘南車庫行のバスは想像以上の閑散、がんばるバスファンのほか、無理やりお父さんに引っ張り出された感の強いちびっ子や奥様という数名を載せて会場へ。
物販もイベントも大雪という悪天候で比較的人の少ないものでありました。
その反面、寒さは半端ありませんでしたが、立体駐車場下のため、傘いらずは助かりました。
物販についても、混雑なくゆっくりと購入できたり、おまけや特典も多いような気もしました。
ステージイベントや、各種イベントも実施されましたが、江ノ電バス各路線での雪害対策が必要ということで、イベントは15時までのところ、14時終了で午後の企画も多くが中止・変更となりました。
会場では司会やアナウンスをしていた女性の方がいましたが、FM局の方なのでしょうか?非常に上手に休みなく!?イベント内容などをアナウンスされていました。個人的にはFMを聞きながらイベントに参加しているようで、好感触でした。
各バス会社や長野県のアルクマなどのキャラクターや、2018ミス松本齋藤果歩さんのステージイベントなども行われ会場を盛り上げました。
今回はすいていたこともあり、キッチンカーでお昼ごはんを済ませ、ゆっくりと満足なイベントとなりました。
個人的には、やむを得ない天候ですが遠方からの出展者などもいらっしゃり、少しばかり売り上げに貢献させていただきましたが、スタッフの皆様、関係者の皆様、素敵なイベントをありがとうございました。
ちなみに箱根登山鉄道のイベントも雪による倒木の影響により13時には終了したそうです。
主催:江ノ島電鉄自動車部
出展ほか 江ノ電バス藤沢、江ノ電バス横浜、アルピコ交通、羽後交通、小田急バス、箱根登山バス、神奈川中央交通、立川バス、東海バス、レディオ湘南FM、藤沢市、藤沢警察署、松本市、南海バス、オージ、ブリヂストン ほか