リムジンバス(東京空港交通)では、2014年3月18日からICカード乗車券(PASMO、Suica、Kitaca、TOICA、PiTaPa、manaca、ICOCA、nimoca、はやかけん、SUGOCA)の利用サービスを開始します。
現在、バス運賃箱へのICカードリーダーの設置工事を行っていますが、全車導入までまだ時間がかかるため、バス車内での対応は一部路線を除いてのスタートとなります。(今後、4月1日や7月以降に路線拡大)
羽田空港や成田空港、東京シティエアターミナル、新宿駅西口リムジンバスチケットカウンターでの支払いも可能となります。
基本的にはPASMOのサーバーを利用するようです。
バス車内での発売はなく、チャージも1000円のみ対応。オートチャージもできません。
またバス特についても対象外となります。
【KEIKYU MUSEUM】(別館)
あかいくつ 投稿一覧は以下から