JR東日本千葉支社が発表したびゅうプラザで発売する旅行商品に、「ありがとう183系(M32編成)(M31編成)千葉から長野への旅」が発売されています。
幕張車両センターに所属する183系が廃車回送を兼ねた最後の営業運転という列車、そのまますぐに廃車になるため車内のトイレも使用できないという一風変わった団体専用列車が運転されます。
幕張車両センター(幕張電車区)といえば、183系にゆかりのある電車区ですが、少々幕切れが寂しい感じもする内容となっています。
M31編成、M32編成とも「あずさカラー」となっています。
車内は夜行列車にも対応できるように照明に減光装置が取り付けられており、東海道線や中央線での夜行列車(臨時列車・団体列車)として京都方面へも運転されることもありました。
波動用車両も、世代交代を迎えていますが、183系や485系といった、特急型の象徴ともいえる車両が引退するのは寂しい限りです。
【KEIKYU MUSEUM】(別館)
あかいくつ 投稿一覧は以下から