この春の京浜急行バスグループの話題に貸切登録車で運行されていた、送迎等の契約輸送が特定登録車を使用しての運行に切り替えられましたが、馬堀海岸駅~リヴィン~堀ノ内駅を結ぶルートについても特定車化されたのと同時に、運行受託会社も京浜急行バス衣笠営業所から湘南京急バス堀内営業所へと変更になりました。
特定車化伴い、京浜急行バス鎌倉営業所から1860号車(C1860号車)などを転籍させて対応することとなりました。
1860号車は鎌倉営業所時代も、リビエラ逗子マリーナの契約輸送などに充当されることが多く、もっぱら特定化には適任の車両かも知れません。
時刻等に大きな変化はなく、元々京浜急行バス時代にリヴィン輸送に使用されていた貸切登録車SE4363号車も転籍の上、特定登録車となりTNB4363号車へと車号を変更しています。
あかいくつ