$ 0 0 昭和57年2月に落成した東急8090系の2次車(8000系では13次車)として8093~8094編成は8両編成で入線をしました。 断流器や接触器の箱が小型化された以外には大きな変化もなく、当時東横線で活躍しました。 その後5両編成化され大井町線へ転用となり、前面窓が破損時に容易に交換可能なように改造が行われました。 2010年9月に運用を離脱し、3両は秩父鉄道へ譲渡されました。 あかいくつ★鉄道コム★ http://www.tetsudo.com/blog/user/LAITA/